ジャパン・カインドネス協会 「ゆび募金」…寄付ができる自動販売機を通して社会貢献に参加しませんか?
設置までの流れ/よくある質問
ゆび募金自販機
設置までの流れ
担当者より、ゆび募金の仕組みについてご説明させていただきます。
◆寄付金は、飲料1本につき1円から、金額は自由に設定できます。
◆寄付先は、本会に登録された寄付先団体からお選びいただくか、他にご希望があればご相談ください。
台数がまとまれば、企業様独自の基金を立ち上げることも可能です。
◆飲料メーカーは、賛助会員メーカーを中心に、お客様のご要望を伺いながら決定します。
設置が決まりましたら、ご指定の寄付先団体パネルを入れて、ゆび募金仕様の自販機を設置いたします。
設置に際して、お客様での費用負担はありません。
設置後、本会から半年ごとに寄付報告書、領収書をお送りします。
◆自販機にQRコードを添付し、いつでも寄付状況を確認することができます。
◆自販機の管理はオペレーターが、寄付金の管理は本会が行うため、お客様にはお手間がかかりません。

よくある質問
- どのくらい寄付できますか?
- 寄付金額は、飲料1本につき1円から、自由に設定できます。
- 寄付先は選べますか?
- 本会に登録されている寄付先団体から選んでいただくか、他に支援したい団体があれば、ご相談ください。
台数がまとまれば、企業様・団体様独自の基金を立ち上げることも可能です。
寄付先団体のご紹介 - 飲料メーカーは選べますか?
- 本会の活動を支援してくださっている賛助会員メーカーを中心に、お客様のご要望を伺いながら、エリア等対応できるメーカーをご紹介します。
賛助会員メーカーのご紹介 - 自販機を設置するのに費用はかかりますか?
- 原則として、費用のご負担はありません。
設置後は、月々の電気代のみご負担いただきます。 - 自販機設置後の手間はありますか?
- 商品の補充、売り上げの集計、自販機メンテナンス、空き缶回収など、すべて業者が行います。
また、寄付金の集計、寄付先への送金など、寄付金の管理は本会が行います。
お客様にはお手間はかかりません。 - 集まった寄付の金額は確認できますか?
- どの団体にいくら寄付したか、寄付状況をwebサイトで公開しています。
半年ごとにお送りする寄付報告にも、一覧を同封します。
これまでの寄付実績 - 寄付先団体の活動は確認できますか?
- 各寄付先団体の活動は、webサイトや会報で随時ご紹介します。
広がる支援の輪
-
-
主に子どもに起こる原因不明の難病“1型糖尿病”の患者さんとその家族を支援しています。
最終ゴールは、1型糖尿病を「治る」病気にすること!認定NPO法人
日本IDDMネットワーク を
支援しています支援者 埼玉県川口市
ねむの木薬局 様 -
障害者スキーの選手育成、障害者の社会参加の促進に努めています。
NPO法人
日本障害者スキー連盟 を
支援しています支援者 東京都新宿区
株式会社誠和 様年間40頭以上の盲導犬の育成、盲導犬や視覚障がい者への理解を深める啓発活動を行っています。
公益財団法人
日本盲導犬協会 を
支援しています支援者 東京都新宿区
株式会社誠和 様 -
「人と社会にポジティブの種を届け、命の大切さや生きる事の喜びを伝える」を理念に、書籍の寄贈活動などを行っています。
NPO法人
ポジティブ・フロム・ジャパン を
支援しています支援者 東京都板橋区
ヒルマ薬局 様
東日本大震災で被災した子どもたちのための基金です。
未来を担う子どもたちが、希望を持って歩んでいけるように!
支援しています
栄ビル 様